
お知らせ アーカイブ
-
2022-05-11業績梅村圭祐薬剤師、片田佳希薬剤師、中川俊作助教らは、呼吸器外科及び感染制御部と共同で、抗真菌薬イトラコナゾールの錠剤をレモン飲料とともに服用することがその吸収効率に及ぼす影響について症例報告を発表しました。この報告は、Journal of Infection and Chemotherapy誌に掲載されました。
梅村圭祐薬剤師、片田佳希薬剤師、中川俊作助教らは、呼吸器外科及び感染制御部と共同で、抗真菌薬イトラコナゾールの錠剤をレモン飲料とともに服用することがその吸収効率に及ぼす影響について症例報告を発表しました。この報告は、Journal of Infection and Chemotherapy誌に掲載されました。
Umemura K., Katada Y., Nakagawa S., Sugimoto M., Matsumura K., Yonezawa A., Nagao M., Ohsumi A., Date H. & Terada T. Improved absorption of itraconazole tablet by co-administration with lemon beverages in a lung transplant recipient: A case report. J Infect Chemother, in press, (2022).
-
2022-04-28お知らせ2022年度第2回 京⼤病院病診薬連携セミナー開催のお知らせ【5月19日(木)開催】
2022年5月19日(木)開催のセミナーのご案内です。
みなさまのご参加をお待ちしております。2022年度第2回 京⼤病院病診薬連携セミナー
移植医療と免疫抑制療法
■日時
2022年5月19日(木)19:00〜20:00(ZoomによるWeb形式)
(5/12(木)までに要事前登録)
■司会
京都大学医学部附属病院 薬剤部 教授 寺田智祐
■演題1
移植医療における薬学的管理のポイント
京都大学医学部附属病院 薬剤部 片田佳希
■演題2
免疫抑制療法とTDM
京都大学医学部附属病院 薬剤部 杉本充弘
■参加登録
2022年5月12日(木)までに下記リンクにて事前登録をお願いします。
後日視聴のご案内をさせていただきます。
https://forms.gle/Gtt8MYkju1tpecfA8
※詳細は案内をご覧ください。
https://yakuzai.kuhp.kyoto-u.ac.jp//doc/20220519_seminar.pdf -
2022-04-19お知らせ薬剤師7名が令和4年度科学研究費助成事業(奨励研究)に採択されました薬剤師7名が令和4年度科学研究費助成事業(奨励研究)に採択されました。おめでとうございます!詳細は業績のページをご覧ください。
-
2022-04-18業績森田真樹子薬剤師、米澤淳准教授らは、小児科、産婦人科との共同で、ロフラゼプの母乳および血中濃度測定を実施し、うつ病合併妊産褥の薬物治療を考察する上で貴重な症例を提示しました。この研究成果は、医療薬学誌に掲載されました。
森田真樹子薬剤師、米澤淳准教授らは、小児科、産婦人科との共同で、ロフラゼプの母乳および血中濃度測定を実施し、うつ病合併妊産褥の薬物治療を考察する上で貴重な症例を提示しました。この研究成果は、医療薬学誌に掲載されました。
森田真樹子, 米澤 淳, 大村友博, 中川俊作, 志田あゆみ, 今井哲司, 河井昌彦, 松倉 崇, 丹羽房子, 岩永甲午郎, 伊尾紳吾, 近藤英治, 松原和夫. ロフラゼプ酸エチル活性代謝物の褥婦母乳およびその児の血中濃度を測定した2症例. 医療薬学 48(4), 149-153, (2022).
-
2022-04-13お知らせPharmacists & Pharmacist Assistants of the Year 2021(薬剤部功労賞受賞)の表彰式を行いました
Pharmacists & Pharmacist Assistants of the Year
2021(薬剤部功労賞受賞)の表彰式を行いました。3月に薬剤部職員で投票を行い、受賞者が選出されました。1)京大病院や社会の発展のために成果を上げた者(五十音順)
片田佳希(薬剤師)、重面雄紀(薬剤師)、西川有沙美(薬剤師)
2)薬剤部の運営・維持において献身的に貢献した者(五十音順)
桐原加奈子(薬剤助手)、田中祐子(薬剤助手)、山際岳朗(薬剤主任)今回が初めての取り組みで、記念すべき第1回目の受賞者となります。
おめでとうございます! -
2022-04-06お知らせ2022年度薬剤師レジデント・新入職員が入職しました
2022年4月1日付けで、薬剤師レジデント7名と薬剤師1名が入職し、各部署にて研修を開始しています。
今後の活躍に期待しています!☆2023年度薬剤師・薬剤師レジデント募集にご興味のある方は、下記リンクをご参照ください。応募締切は2022年4月28日(木)必着です。 -
2022-04-06お知らせ
-
2022-04-05業績松田裕也薬剤師、中川俊作助教らは、感染制御部および呼吸器外科と共同で、抗真菌薬イトラコナゾールが免疫抑制薬シクロスポリンおよびタクロリムスの血中濃度に及ぼす影響を明らかにしました。この研究成果は、Biological and Pharmaceutical Bulletin誌に掲載されました。
松田裕也薬剤師、中川俊作助教らは、感染制御部および呼吸器外科と共同で、抗真菌薬イトラコナゾールが免疫抑制薬シクロスポリンおよびタクロリムスの血中濃度に及ぼす影響を明らかにしました。この研究成果は、Biological and Pharmaceutical Bulletin誌に掲載されました。
Matsuda Y., Nakagawa S., Yano I., Masuda S., Imai S., Yonezawa A., Yamamoto T., Sugimoto M., Tsuda M., Tsuzuki T., Omura T., Nakagawa T., Chen-Yoshikawa T. F., Nagao M., Date H. & Matsubara K. Effect of Itraconazole and Its Metabolite Hydroxyitraconazole on the Blood Concentrations of Cyclosporine and Tacrolimus in Lung Transplant Recipients. Biol Pharm Bull 45, 397-402, (2022).
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bpb/45/4/45_b21-00738/_article
-
2022-04-05業績川田将義薬剤師、米澤淳准教授らは、脳神経外科、麻酔科との共同で、全国45施設の脳神経外科を対象とした覚醒下手術に関するアンケート調査を実施しました。この研究成果は、Neurologia medico-chirurgica誌に掲載されました。
川田将義薬剤師、米澤淳准教授らは、脳神経外科、麻酔科との共同で、全国45施設の脳神経外科を対象とした覚醒下手術に関するアンケート調査を実施しました。この研究成果は、Neurologia medico-chirurgica誌に掲載されました。
Kawata M., Fukui A., Mineharu Y., Kikuchi T., Yamao Y., Yamamoto Hattori E., Shiraki A., Mizota T., Furukawa K., Miyamoto S., Yonezawa A. & Arakawa Y. A Nationwide Questionnaire Survey on Awake Craniotomy in Japan. Neurol Med Chir (Tokyo), in press.
-
2022-04-01お知らせ