
アーカイブ
-
2022-08-02イベント【終了】2022年度第5回 京⼤病院病診薬連携セミナー
2022年9月16日(金)開催のセミナーのご案内です。
みなさまのご参加をお待ちしております。2022年度第5回 京⼤病院病診薬連携セミナー
■日時
2022年9月16日(金)19:00〜20:00(ZoomによるWeb形式)
(9/9(金)までに要事前登録)
■司会
京都大学医学部附属病院 薬剤部 教授 寺田智祐
薬局薬剤師による健康⽀援の効果:
薬局でのヘルスプロモーションの可能性■講師
京都大学大学院医学研究科
社会健康医学系専攻健康情報学分野
特定准教授 岡田 浩 先生■参加登録
2022年9月9日(金)までに下記リンクにて事前登録をお願いします。
後日視聴のご案内をさせていただきます。
https://forms.gle/5aM7EBXJwZHyN1K26※詳細は案内をご覧ください。
https://yakuzai.kuhp.kyoto-u.ac.jp//doc/20220916_seminar.pdf -
2022-08-01受賞石部加奈子学部生、増田崇大学院生が医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウムにおいて、優秀ポスター賞を受賞しました。
おめでとうございます!
石部加奈子, 長田唯香, 中川俊作, 高尾翔太, 島崎愛海, 糸原光太郎, 今井哲司, 米澤 淳, 中川貴之, 松原和夫, 寺田智祐 : 抗菌薬による腸内細菌叢の消失が腎臓の糖代謝へ及ぼす影響. 医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月23-24日(Web).
増田 崇, 米澤 淳, 船越太郎, 堀松高博, 濱西潤三, 山本伸也, 松原 雄, 増井 翔, 中川俊作, 池見泰明, 柳田素子, 万代昌紀, 武藤 学, 寺田智祐 : 尿蛋白陽性患者におけるベバシズマブの血中濃度変動. 医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月23-24日(Web).
-
2022-07-20お知らせ
-
2022-07-19お知らせフランスより短期交流学生の受け入れを行いました
フランスのクレルモン・オーベルニュ大学よりDiane Paganoさんが短期交流学生として来日され、5月上旬からの約2ヶ月間にわたるプログラムを行いました。感染防止のため大学及び病院の行動指針に従いながら、精力的に研究に取り組んでいただきました。Paganoさんの一層のご活躍を期待しています。
-
2022-06-28お知らせ2022年度第4回 京⼤病院病診薬連携セミナー開催のお知らせ【7月29日(金)開催】
2022年7月29日(金)開催のセミナーのご案内です。
みなさまのご参加をお待ちしております。2022年度第4回 京⼤病院病診薬連携セミナー
吸⼊療法連携
■日時
2022年7月29日(金)19:00〜20:00(ZoomによるWeb形式)
(7/22(金)までに要事前登録)
■司会
京都大学医学部附属病院 薬剤部 教授 寺田智祐
■演題1
呼吸器疾患における吸⼊療法の重要性と薬剤師に期待すること
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科 佐藤篤靖
■演題2
京⼤病院薬剤部での外来吸⼊指導について
京都大学医学部附属病院 薬剤部 平 大樹
当日配布資料
https://yakuzai.kuhp.kyoto-u.ac.jp//doc/20220729_seminar_hira.pdf
※詳細は案内をご覧ください。
https://yakuzai.kuhp.kyoto-u.ac.jp//doc/20220729_seminar.pdf -
2022-06-28イベント【終了】2022年度第4回 京⼤病院病診薬連携セミナー
2022年7月29日(金)開催のセミナーのご案内です。
みなさまのご参加をお待ちしております。2022年度第4回 京⼤病院病診薬連携セミナー
吸⼊療法連携
■日時
2022年7月29日(金)19:00〜20:00(ZoomによるWeb形式)
(7/22(金)までに要事前登録)
■司会
京都大学医学部附属病院 薬剤部 教授 寺田智祐
■演題1
呼吸器疾患における吸⼊療法の重要性と薬剤師に期待すること
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科 佐藤篤靖
■演題2
京⼤病院薬剤部での外来吸⼊指導について
京都大学医学部附属病院 薬剤部 平 大樹
当日配布資料
https://yakuzai.kuhp.kyoto-u.ac.jp//doc/20220729_seminar_hira.pdf※詳細は案内をご覧ください。
https://yakuzai.kuhp.kyoto-u.ac.jp//doc/20220729_seminar.pdf -
2022-06-28お知らせがん治療に係る保険薬局薬剤師研修の修了式を行いました
コロナ禍で中断していた「がん治療に係る保険薬局薬剤師研修」ですが、今月中旬に再開、先日全日程が終了しました。
足掛け3年にまたがる研修となりましたが、ご本人からは貴重な経験であったとの感想をいただきました。
今後も保険薬局との関係を密にすることで、患者さんにより良き治療環境を提供していきたいと思います。 -
2022-06-22受賞西川(助石)有沙美薬剤師が京都府病院薬剤師会 令和3年度優秀学術論文賞を受賞しました。
西川(助石)有沙美薬剤師が京都府病院薬剤師会 令和3年度優秀学術論文賞を受賞しました。
おめでとうございます!受賞論文
Sukeishi A., Itohara K., Yonezawa A., Sato Y., Matsumura K., Katada Y., Nakagawa T., Hamada S., Tanabe N., Imoto E., Kai S., Hirai T., Yanagita M., Ohtsuru S., Terada T. & Ito I. Population pharmacokinetic modeling of GS-441524, the active metabolite of remdesivir, in Japanese COVID-19 patients with renal dysfunction. CPT Pharmacometrics Syst Pharmacol 11, 94-103, (2022). -
2022-06-10お知らせ日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修の修了式を行いました
新型コロナウイルス感染症のため、延期になっていた日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修ですが、4月中旬からの8週間にわたるプログラムを本日終了しました。
感染防止の観点から、開始時期を慎重に判断し、研修中も最大限の注意を払いながら、終始真摯に研修に取り組んでいただきました。
自施設に戻られてからの一層のご活躍を期待しています。 -
2022-05-27お知らせ2022年度第3回 京⼤病院病診薬連携セミナー開催のお知らせ【6月24日(金)開催】
2022年6月24日(金)開催のセミナーのご案内です。
みなさまのご参加をお待ちしております。2022年度第3回 京⼤病院病診薬連携セミナー
術前外来における病診薬連携
■日時
2022年6月24日(金)19:00〜20:00(ZoomによるWeb形式)
(6/17(金)までに要事前登録)
■司会
京都大学医学部附属病院 薬剤部 教授 寺田智祐
■演題1
京⼤病院における術前外来について
京都大学医学部附属病院 薬剤部 尾崎淳子
■演題2
⼼臓⾎管外科における術前中⽌薬について
京都大学医学部附属病院 薬剤部 圓東寛基
■参加登録
2022年6月17日(金)までに下記リンクにて事前登録をお願いします。
後日視聴のご案内をさせていただきます。
https://forms.gle/9QAvxGysnApGoBit5
※詳細は案内をご覧ください。
https://yakuzai.kuhp.kyoto-u.ac.jp//doc/20220624_seminar.pdf